2014年8月30日土曜日

「第3回親子アドベンチャークラブ」実施について

仙台管区気象台から《くもり時々雨、所により朝まで激しく降る【波2メートル】》という天気予報が発表されました。これにともないまして、本日の親子アドベンチャークラブは9月6日(土)に実施することにしました。
なお、実施内容等の変更はございません。どうぞよろしくお願いいたします。

2014年8月29日金曜日

女川町子ども司書養成講座⑥ よみきかせの実習《8月19日(火)実施》

女川つながる図書館の向いにある第一保育所が実習場所です。始めに年長さん16名へのよみきかせ。緊張したけれど頑張りました。

インターバルを利用して、講師の「おひさま」の方からアドバイスです。

2回目は年中さん20名へ。1回目より落ち着いてできました。

夏休み「ラジオ体操」への取組《7月22日(火)~31日(木)、8月18日(月)~25日(月)実施》

 夏休みが始まり、各地区ごとに『ラジオ体操』に取り組みました。これは、「すばらしいおながわを創る協議会」が中心となり、「子ども支援運動」の一環として昨年度から実施しているものです。ラジオ体操には、子どもたちだけでなく地域の方々も参加し、世代間交流の機会としてもとらえることができます。

今年度は、小学校で『地区リーダーとサブリーダー』を決めてもらい、その子どもたちの指示の基でラジオ体操に取り組みました。

ラジオ体操カードへの押印も子どもたちが自主的に行いました。子どもの活動を進めるうえで大変意義深い姿と言えると思います。各行政区・自治会・連絡協議会の区長さん、会長さんをはじめ役員の方々のご支援により、『地域で子どもを育てる』ための充実した取組となりました。

2014年8月28日木曜日

平成26年度「復活!獅子振り披露会」《7月27日(日)実施》

夏らしい暑さを感じる本日、女川小学校の校庭で平成26年度「復活!獅子振り披露会」を実施しました。

12団体・地区の獅子振りが披露され、集まった約400人の観客の心を鷲づかみにしていました。さらには、獅子と一緒に踊る方も見られ大いに盛り上がっていました。

大人に混じって、太鼓の演奏を披露する子どもの姿が見られました。これまでの伝統の一端を、楽しみながら体全体を使って表現する力強さも感じれられました。

2014年8月26日火曜日

子ども司書養成講座で仙台へ視察研修《8月9日(土)実施》


端から端まで約200m。宮城県図書館の広さにびっくり。

ふだんは入れない閉架書庫で、古い新聞のマイクロフィルムをみせてもらいました。

子ども図書室は、夏休みの子どもたちや親子連れでいっぱいでした。

午後は仙台市科学館へ。「恐竜大研究展」が開催されていました。

2014年8月21日木曜日

夏休み勉強会『地域まなびや』 《8月20日(水)実施》

夏休みの終わりが見えてきたこの時期。10のモデル地区を設けて「夏休み勉強会『地域まなびや』」を実施しました。これは、「すばらしいおながわを創る協議会」が中心となり、「子ども支援運動」の一環として今年度から実施したものです。

モデル地区の区長さん、会長さんには、集会所を提供していただきました。最後まで子どもたちの取り組む姿を温かく見守ってくださった方もいらっしゃいました。

このときの指導者として、小学校の先生方や向学館の職員のみなさん、大学生ボランティアの方など、たくさんの人に支えられて実施することができました。中には、女川町ジュニア・リーダーサークル「うみねこ」の高校生ジュニア・リーダーも手伝いに来てくれた地区もありました。

勉強が終わってから、大学生の方々が中心となって、みんなで楽しくゲームをしてくださいました。たくさんの笑顔を目にすることができました。夏休み勉強会『地域まなびや』の実施により、地区の小学生が縦割りで活動する機会とすることができました。

2014年8月17日日曜日

ジュニア・リーダーサークルうみねこ定例会《8月16日(土)実施》

今回の定例会は、8月21日(木)から実施される「ジュニア・リーダー中級研修会」へ向けた事前研修会としました。この日は、アドバイザーとして、うみねこOGの大学生を招き、技術的な指導もしていただきました。

ゲームとしては、「ねことねずみ」や「木とリス」などを練習しました。中級研修受講生が指導者となり、子どもたちにどのような指示を出したら分かりやすいかを考える機会となりました。

ダンスの練習にも取り組みました。「倍速マイムマイム」「大迷惑」「メロス」「RADIO」など、時間の許す限り、OGの方が詳しく教えてくださいました。

最後に、「ジュニア・リーダーサークルうみねこ」として大切なことをアドバイスしていただきました。これからも、ご指導よろしくお願いします。今日はありがとうございました。

2014年8月16日土曜日

平成26年度塩谷・女川ジュニア・リーダー交流初級研修会《8月5日(火)~7日(木)実施》


本町と栃木県塩谷町は、かつて『トムソーヤ’sキャンプ』を通して両町小学生とジュニア・リーダーの交流がありましたが、東日本大震災以降は交流が滞っていました。今回は、両町ジュニア・リーダーの育成と資質向上を図り、交流活動を通してより一層の興味・関心を高めさせ、姉妹都市の絆を深めることをねらいとして実施されました。写真は、塩谷町ジュニア・リーダーサークルの活動を伝える場面です。

研修会では、『ジュニア・リーダーの役割や心構え』『子どもの理解』等の講義も実施されました。真剣に話を聞くJLの姿がたくさん見られました。

講義の後は、ダンスを考え出したり、両町のJLが『モンスターツリー』という曲で一緒に踊りました。事前に練習したダンスで大いに盛り上がりました!

キャンプファイヤーで行う『ヴィスタ』という活動を練習しました。全員で行うヴィスタでも笑顔がたくさん見られました。

塩谷町ジュニアさんともすっかりうちとけた様子でした。夕食後は、明日のキャンプファイヤーの練習をして早めに休みました。

2日目は、まずキャンプファイヤーの薪を組んだり、トーチづくりをしました。その後、写真のように、飯ごうでご飯を炊きました。火起こし、うまくいったようですよ。

炊きあがったご飯を使って『おにぎり』を作りました。これは、午後からやってくる小学生の昼食用です。残りは、JLの昼食としてカレーライスになりました。『とちぎテレビ』のクルーが取材にやってきました。この様子は、夜のニュース番組で放映されました。

午後になると、たくさんの小学生がやってきました。それとともに、塩谷町シンボルキャラクターの『ユリピー』も激励に来てくれました。まずは全員がそろって記念撮影。いい笑顔です!

子どもたちを班に分けて『交流バーベキュー』をしました。おいしいお肉と野菜をお腹いっぱい食べました。

キャンプファイヤーでは、勢いよく燃える火を囲みながら時間がたつのを忘れて楽しいゲームやダンスで大いに盛り上がりました。もちろん『ヴィスタ』も大成功!

2日目の山場を乗り切った両町JLと生涯学習課職員のみなさん。この夜、JLのみなさんは、お互いのがんばりを認め合って話し込んでいたようです。

いよいよ最終日となりました。前日までの活動を振り返り、しっかり反省会をしました。

両町JLが顔を合わせ、最後の昼食をとりました。『いただきます・ごちそうさまの歌』を全員で歌って3日間を締めくくりました。女川町ジュニア・リーダーサークルうみねこ会員にとっても、得るものが大変多い充実した研修会となりました。塩谷町生涯学習課の職員のみな様には大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。

2014年8月13日水曜日

女川町協働教育プラットフォーム事業『まなびっこ』・夏《8月8日(金)実施》

「食文化コース(君も料理人)」
今回は、『ゆかりしらすおにぎりとかんたんスパニッシュオムレツ』を作りました。食生活改善推進員の方に指導をいただきながら楽しく活動することができました。

「理系科学コース(君も科学者)」
東北電力の方を講師に電気の実験を行いました。子ども達は、発泡スチロール切りが楽しかったようです。

「ものづくり文化コース(君も匠の人)」
町内在住の阿部さんをものづくりの先生としてお招きし、懐かしい竹馬や水竹てっぽうづくりに挑戦しました。のこぎりやきりを使うのが大変でしたが、マイ竹馬やマイてっぽうを完成させることができました。

2014年8月12日火曜日

女川町協働教育プラットフォーム事業『第1回おかあさん学級』 《8月5日(火)実施》

女川町子育て支援センターを会場に第1回おかあさん学級を開催しました。今回は『フラダンス』を行いました。

7組の母子が参加しました。フラダンス用のスカートを身につけて、気分は“フラガール”でした。後半は、子どもの前で覚えたてのフラダンスを披露し、楽しい時間を過ごしました。

2014年8月8日金曜日

清水地区仮設住宅夏祭りにジュニア・リーダーを派遣《8月3日(日)実施》

清水地区仮設住宅自治会の方から「ジュニア・リーダーサークルうみねこ」会員派遣の要請があり、8名のうみねこ会員がダンスの提供等をしてきました。

夏祭りでは、盆踊りだけでなく『マイムマイム』も踊りました。幼い子どもたちや住民の方々も入って大いに盛り上がりました。

その後、サンマ収穫祭で踊られている『サンマ・デ・サンバ』を踊りました。中には、事前に練習した子どもたちも見られ、上手なところをたくさん見せてくれました。うみねこ会員も活動を大いに盛り上がりました。住民の方々がうれしそうに見守る姿が印象的でした。

2014年8月5日火曜日

社会人ジュニア・リーダーを活用したジュニア・リーダーサークルうみねこ定例会《8月2日(土)実施》

8月5日からの栃木県塩谷町ジュニア・リーダーサークルとの研修会に備え、ゲームやダンスの練習をしました。今回は、女川町ジュニア・リーダーサークルうみねこOG2名を講師に迎え、ダンスの振りを詳しく教えていただきました。

写真は『モンスター・ツリー」という曲を基にしたダンス練習をしている場面です。暑い中にもかかわらず、汗を流しながら気持ちよく取り組みました。塩谷町の研修会に活用できるといいですね。